- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)
岡崎久彦さんを偲んで
2018年10月29日
10月26日、岡崎久彦さんの命日に岡崎久彦さんのお墓である和歌山市寺町の護念寺を訪ね、墓前で手を合わせてきました。 このお墓には、岡崎久彦さんの祖父にあたる岡崎邦輔さんも祀られています。岡崎邦輔さんは、和歌山が生んだ大政治家の一人で、政友会総裁として、戦前の政党政治の...
リハビリ大学和歌山市に進出
2018年10月22日
和歌山県は歴史的に県内に大学が少ない割には教育熱心であるために、多くの学生が県外の大学に進学せざるを得ない状況が続いていました。この結果、毎年県外大学進学率が断然トップの県であるわけです。 この背景には、少しでもいい大学に子弟を行かせてやろうという家庭が多く、そ...
またまたやったぞ 絶景日本一 和歌山県串本の橋杭岩
2018年10月15日
世の中の気になるテーマを番組が独自に調査し、47都道府県をランキング化した特別番組、テレビ朝日『おらが県ランキングダイナンイ!?』における「絶景が多い都道府県ランキング」海の部で、和歌山県が北海道、沖縄県を抑えて、日本一の栄冠に輝きました。和歌山県は三方が海に面して...
事務所開き
2018年10月09日
10月6日午前中に知事選挙の事務所開きを行いました。今回は県庁から国道42号線に行く途中を1本左に入ったビルをお借りしました。住所は、和歌山市小松原通り1丁目2-1、であります。電話は、後援会事務所と同じ 073-435-0150であります。岡の宮さん、刺田比古神社の宮司さんにご足労いただ...
めでたし、和歌山・白浜アドベンチャーワールド動物園ランキング第1位
2018年10月08日
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドが、世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザー(株)が9月20日に発表した「旅好きが選ぶ!日本の動物園・水族館ランキング2018」で動物園部門の第1位に選ばれました。 最近は全国新聞も全国放送も認知してくれ...
友は裏切らない
2018年10月01日
この言葉を私は、自分を律する規律の一つとして重視しています。友情というと、もっと積極的で、かつエモーショナルな響きがありますが、私は友情を育むという余裕がない時でも、少なくとも友を裏切ることだけはすまいと思っています。 しかし、私も役人をやったり、知事という政治...
